銀杏と桜

旅行の記録と家電などの話

中国初心者の上海旅行 準備編

半年ほど前に生まれて初めて中国(上海)に行きました。
中国事情に詳しくない人間の記録もアリかなと思ったので書いておきます。

自宅待機で暇なので…

結論から言うと初心者でも特にトラブルもなく楽しめました。

f:id:kaggkagg:20200423172652j:plain

目次

 

前提

・期間:一泊二日

・メンバー:女2人

・語学力:英語少々+赤子レベルの中国語

 

 

事前の準備について

初めてなので当然失敗もありました…。

良かったもの/足りなかったものなどを書いておきます。

 

ネット環境

普段の海外旅行は身軽さ重視でSIMを買って向かうのですが、

Google系サービスやLINEなどは旅行中も使いたかったのでVPNつきWifiルータを準備しました。

※調べた感じレンタルVPNの人も多そうでしたが、当時(2019年10月)は香港のデモへの締め付けで接続が不安定と聞き回避。

 

レンタルしたのはグローバルWifiVPNつき1GB/日のプラン。

基本的に地図を見ながら歩いていたので結局2人で1日2GBくらい使いました。(現地で追加購入)

次回は無制限プランにします。

 

速度は 日本のキャリア回線>今回借りたルータ>日本のMVNO くらいです。体感。

 

事前にインストールしたアプリ

下のアプリ+WeiboとWechat という体制でした。
実際よく使ったのはスタンプが付いているアプリ。

地図も翻訳も結局百度が一番使いやすかったです。

乗換は見易さ的にNaviTimeを使いました。簡体字が日本の漢字になってしまうところだけ少し不便でしたがそこは雰囲気で変換。

f:id:kaggkagg:20200423171920p:plain


Weiboはチェーン店のメニュー名を検索して画像を見るのに便利でした。

メニュー名自体は百度翻訳の画像翻訳でなんとなく判断。

 

お金関係

折角なのでWechatPayやAlipayを使いたかったのですが、

この時点では中国に口座が無いと厳しかったので断念。

※2019年11月~ Alipayで旅行者用サービスが始まりました。

 

とりあえずVISAとANA銀聯を持って行きましたが、ネットで偶に見る「お店で現金の使用を断られる」ような経験はありませんでした。

体感としてはこんな感じ

 ・現金:自販機と交通カードのチャージ(券売機)以外では使える

 ・VISA:大体使える。

 ・銀聯:カードOKの店ならまずOK

  ※券売機でのチャージは銀聯QRのみなので、現金でチャージしたい場合はファミマに行く必要があります。

 

ほぼ中華圏の旅行専用にはなりますが、銀聯は作っていって良かったです!

 

 

持ち物

電源プラグは日本と同じなので特に持って行かず、延長コードだけ持っていきました。

よくある海外旅行の荷物と、念のため紙コップをいくつか持っていきました。

 

まぁ現地でも普通に買えますが、ポケットティッシュは沢山あったほうがいいです。紙を入口で買う式のトイレが結構あるのですが、支払いがQRのみの自販機もあるので…。

 

ちなみに、バッグについてはだいぶ反省が残る結果に。

上海の地下鉄にX線の荷物検査があることを知らずボディバッグっぽいもの+トートバッグで行ってしまいました。

毎回外さないといけないわベルトコンベア内でトートから物がこぼれそうになるわで大失敗…。

次回はきっちり閉められるショルダーで行きます。

 

とりあえず短い日程であればネット環境以外は特別なものはいらないかなーという感じですね。

今はちょっと難しいですがフライト時間も飛行機代もあまりかからないので是非また行きたいです。

 

こんな感じのざっくりした準備でも困らなかったよ!という例になれば。

 

旅行本番はこちら。

kgag.hatenablog.com